おいしいワインを飲みたいというあなたに、とっておきのワインを体を張って紹介します。

ワイン

ナパヴァレーが生んだ、コストコの一押し赤ワイン!

投稿日:2018年1月28日 更新日:

今回は最近流行りのNapa Valley(ナパヴァレー)の赤ワインを紹介します。しかもコストコのワインブランド、KIRKLANDが販売している人気のワインです!

 

 



目次

珍しいブレンド型のナパヴァレーのワイン!

Kirkland Signature Napa Valley Meritage 2014。アメリカのナパヴァレーで生産しているワインで、みなさんご存知コストコのオリジナルブランドKIRKLANDが元です。

 

さて飲んだ感想です。色調は結構濃くて、渋いのかと思いきやあまりタンニンは多くなく飲みやすいです。香りはそこまで強くなく、癖もあまりないので赤ワイン初心者にもおすすめできる1本です!

ナパヴァレー生産のワインは今回初めて飲みましたが、とても飲みやすい印象でした。また2000円前後の価格帯でこのレベルなので、もう少しお金を出すと結構良い品質のワインを味わえるのではないかと思います。

 

それにしてもナパヴァレー産のワインってどうしてラベルに風景画を選んでいるのか気になります笑

オシャレなんですけど、ナパハイランズのワインとかも雰囲気が似ているのでそういう流行り・決まりがあるのかもしれません・・・

 

3日目に飲みなおした感想!

1/3ほど残っていたので飲んだのですが、タンニンがもともと多くないワインではありました。しかし初日以上にまろやかになっていて、味の濃い料理と合わせると負けてしまうほどの強さでした。

香りは変わらず主張の強くない香りで、3日置いたほうが赤ワインに苦手意識を持っている人は飲みやすいと思います。本来すぐに飲めるようなテーブルワインとして販売しているので、3日置くと質が悪くなりそうですが・・・

そこは何と言ってもコストコブランド!!そしてナパヴァレーのワイン!!ということで質を落とすことなく、飲みやすいワインを提供してくれているようです!

 

珍しいブレンド型??

ナパヴァレーはアメリカ・カリフォルニアに属しています。ナパヴァレーで生産されているワインはほとんどが単一品種です。なので複数の品種で作られているワインは珍しいです。

 

今回紹介したコストコの赤ワインは、メルロー47%・カベルネソーヴィニヨン32%・カベルネフラン13%・プチヴェルド4%・マルベック4%。

という風に有名品種からカリフォルニア固有品種まで複数の品種をブレンドしていることがわかります。これにより、多くの人に好まれる味を作り出すことができます。実際、海外のレビューでは☆5段階で平均☆4つを獲得しているぐらい人気があります。

 

ちなみにこのワインもコストコでしか買えない!

もちろんと言えばもちろんですが、今回紹介したワインもコストコでしか購入できません。コストコブランドのワインですし!

楽天やアマゾンでも買えないので、ぜひコストコに買いに行ってください。コスパは断然いいですし、コストコの惣菜と一緒に楽しむというのもいいかもしれません。

ちなみに私は焼肉でこのワインを楽しみました。肉の脂や濃厚なタレに絶妙に合っていました。

 

 

 

-ワイン


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事


こんにちは。当ブログの管理人の
とぅるーぱーです。
ワインをみんなに広めるために当ブログを立ち上げました。勉強も兼ねて投稿しています。一緒にワインをもっともっと好きになりましょう!
詳しくは!プロフィールから!!