目次
オリンピックに向けたワインも!5月から数量限定で販売!
アサヒ、メルシャン(キリン)、サッポロという名前を聞いたことがあると思います。
というか、絶対ありますよね!ビールに興味がなくても、CMとか広告で目にするはず!
そんなビール販売会社の3大巨頭ですが、5月に数量限定のワインを販売するそうです。
中にはこのブログでも何度も紹介した、ロバート・モンダヴィのワインもあります!ぜひ最後まで見てみてください。
これは買っておきたい!数量限定ワイン!
1.人気ワイナリー15周年を記念した貴腐ワイン
グランポレール山梨シラー貴腐というワインです。貴腐ワインなので、とても甘いことが想像されます。
サッポロビールから販売されます。グランポレール勝沼ワイナリーで収穫されたシラー種を、貴腐ワインとしてグランポレール15周年を記念に発売します。
糖度が高いので長期保存ができます。
艶のある琥珀色の色調と、蜂蜜のように優しく甘美な香りに溢れ、赤品種ならではの甘く豊かな厚みが特長です。
http://www.sapporobeer.jp/news_release/0000021900/index.html
だそうです。
2018年5月22日にグランポレールネットショップか、グランポレール勝沼ワイナリーで販売されます。生産本数は60本限定なので、手に入れられるかは運次第です笑
あと参考小売価格も記載されていましたが、15万円ほどだそうです・・・!
手が出せない・・・!!
もうすぐ母の日もあることですし、記念日などの贈り物にもおすすめできるワインだと思います。
2.祝50周年!!ロバート・モンダヴィから限定ワイン販売
ロバート・モンダヴィ・ワイナリー マエストロ 2014というワインです。
ロバート・モンダヴィは結構このブログでも紹介する機会が多かったと思います。
>>皆さんご存知ロバートモンダヴィ!しっかりしてるけど甘みもあるシャルドネ!
そんなワイナリーが50周年を2016年に迎えたということで、記念に作られたのが、このワインです!
品種はカベルネ・ソーヴィニヨンが73%とまぁまぁ重厚そうな雰囲気がします。
2014年ヴィンテージは、濃い色調で、プラムやカシス、スミレの香りが広がり、シナモンやカカオの風味を感じます。タンニンはなめらかで、力強い味わいとなっています。
http://www.kirin.co.jp/company/news/2018/0419_01.html
らしいです。
5/22(火)に240本限定で販売されるそうです。ロバート・モンダヴィファンである私も忘れないように買いたいと思います!
3.東京オリンピックのオフィシャルワイン!?
サントネージュ 甲州樽熟 2016というワインです。
アサヒビールから販売されています。
甲州種という日本固有のブドウ品種を100%使用しています。
最近海外でも日本ワインの認知度や人気が高まってきており、質の良いワインであることが評価されています。
甲州種の華やかな果実味と樽熟成によるバニラやトーストのような豊かな香りが調和した味わいが特長です。
https://www.asahibeer.co.jp/news/2018/0419_1.html
だそうです。
また2016年ヴィンテージのワインは、5/1から1800本ほどの数量限定で発売されます。
これを飲んで一足先にオリンピック気分に浸るのもいいですね!
まとめ
今回紹介したワインに関連する商品
今回紹介するワインは4月現在、まだ販売されていません。
なので同じワイナリーが販売しているワインを載せておこうと思います。
雰囲気をある程度学んでおいて、数量限定ワインと比較してみるのが一番良いかなと思うので!
次に見ておきたい記事はこれ!!
今回の記事を見て下さったあなたに、ぜひ下の記事も読んでいただきたいです!
>>ナパヴァレーの「オーパスワン」を低価格で楽しめるワイン!?