目次
明石家さんまが認めたワイン・・・!!?
2017年12月20日フジテレビで放送された「ホンマでっか!?TV」で、「明石家さんまが2017年に買ってよかった物BEST10」という企画をしていました。
そこで第4位に選ばれたものの中にワインが入っていたんですが、
それは!あの!!高級ワイン「オーパスワン」!!!!
・・・ではなく、オーパスワンに味が似ており、かつリーズナブルな値段で購入できる、
Napa Highladns(ナパハイランズ)のCabernet Sauvignon Napa Valley(カベルネソーヴィニヨン ナパヴァレー)というワインです!
※ちなみに今回紹介するナパハイランズ以外で、オーパスワンに似た味を作っているワイナリーもあります。
そのワインを下のページでも紹介しているのでぜひ見てみてください!!
オーパスワンはナパヴァレーで、ナパハイランズもナパヴァレーで作ってる!
~オーパスワンの「隣の」畑から~
Napa Highlands(ナパハイランズ)はアメリカのカリフォルニアのワイナリーです。
アメリカのカリフォルニアと言えば、「Napa Valley(ナパヴァレー)」というブドウ生産地が有名です。
特にボルドータイプのカベルネ・ソーヴィニヨンやメルローを主体とした優れたワインを造るワイナリーが多く集まっています。
内陸性で内が暑いのですが、南にある湾から吹いてくる冷たい海風で冷やされるため、寒暖の差が激しくなり生産されるブドウの味を複雑にします。
人によって好みは分かれますが、単純な味より複雑な味のほうが人気があります!
で、そんな優良ワイナリーに好まれるナパヴァレーにはOakville(オークヴィル)というワイナリーがあります。
ここでオーパスワンが生産されています。
そしてオークヴィルの隣の畑でこの、ナパ・ハイランズ カベルネ・ソーヴィニヨンが作られているわけです!!
いわばほとんど似ている畑で作られているので、オーパスワンと似たワインをナパハイランズは作ることができるというわけです。
ナパ・ハイランズ カベルネ・ソーヴィニヨン ナパ・ヴァレー【NAPA HIGHLANDS】【アメリカ/カリフォルニア/ナパヴァレー・赤ワイン・辛口/フルボディ・750ml】
YOSHIKIさんもワイン造ってる!?
ちなみにYOSHIKIのワインを見逃すな!打倒、オーパスワン!!にありますように、X JAPANのYOSHIKIさんがプロデュースしている、Y by Yoshikiのワインも同じナパヴァレーで生産されています!
2018年に入ってからバラエティでYOSHIKIさんをよく見かけますが、毎回このプロデュースしているワインが紹介されます!
音楽以外に最も力を入れているということがうかがえます。
今後メディアから人気が出る、要注目のワイナリーですね。
で、味の感想は?
すみません!!私まだ飲んだことがなくて、テレビで見て初めて知りました!!
いつか飲んでみたいと思います!
オーパスワンと比べて・・・というのはさすがにできませんが、ナパ・ハイランズ カベルネ・ソーヴィニヨンの感想をいつかお伝えできればと思います。
ちなみにオーパスワン
オーパス・ワンは、[勉強] ボルドー地方の格付け ~メドック地区~で勉強した、ボルドーメドック格付け第一級「シャトー・ムートン・ロスチャイルド」を所有するバロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド男爵と、カリフォルニアワイン界の重鎮、ロバート・モンダヴィ氏という2人の巨匠が描いた夢のワインです。
新世界と伝統的産地が誇るワイン造りのアイディアを組み合わせることで、最高品質かつ唯一無二のワインを造る
ということを理想として生産されたこのオーパスワンは、まさしくその通りのクオリティを誇り、
さらにカリフォルニアの環境がブドウ生産に絶妙にマッチしていることもあり、高い評価を得るようになりました。
ただし庶民の我々からすると、この一本40000円を超えるワインはなかなか手に入れるには、勇気と経験と資金があまりにも足りません笑
なので先に紹介したナパ・ハイランズ カベルネ・ソーヴィニヨンでオーパスワンの雰囲気を楽しみつつ、お金や経験が貯まってから本物を飲みたいですね!
まとめ
今回はアメリカ・カリフォルニアにあるナパヴァレーという地区で作られている赤ワインを紹介しました。
ナパヴァレーは良質なブドウ、ワインを作る土地として有名であり、あのオーパスワンも作っています。
今回のナパハイランズは、オーパスワンを作るブドウ畑の隣でワインを作っています。
当然、多少環境が似ているので味も似てきますよね!
しかもさんまさんもおいしいとお墨付き!!
買わないわけにはいきません笑
今回おすすめしたワイン!!
次に見ておきたい記事はこれ!!
今回の記事を見て下さったあなたに、ぜひ下の記事も読んでいただきたいです!
>>イタリアの「かかと」から、インパクト大の素敵な赤ワイン届きました!