自己紹介!
こんにちは。運営者のとぅるーぱーと申します!
ワインに親しみ始めて3年ほど経っています。その中で学んだこと、経験したこと、思ったことをみなさんに提供したいと思っています。
今はワインエキスパートの資格取得に向けて勉強を頑張っています!
正直、このブログは自分の勉強のためにも執筆しています。なので間違っていることがあったら、どしどしお問い合わせしてください!!
このブログについて
元々趣味は少ないほうで、行動力が多いほうではありませんでした。(今も変わらないですけど笑)
周りを見ても同じような人が多く、けれど外を見ると、やれYouTuberや、やれ将棋の若手ホープや、自分の道を自分で開いている人が多いんですよね。
そんな時に劣等感とはまた違って、自分も何か自分にしかできないことがしたい!と思うようになりました。大学のゼミでプログラミング・統計学を勉強していたこともあり、パソコンを使って何かしたいとも漠然と考えていました。
そこで、自分に何ができるかを考えたとき、「自分がとにかく好きだと言えるのは、B’zかワインかゲームしかない。」でした。
勉強中そして情報を吸収する機会が増えたこともあり、ワインをメインにしたブログを書こうと思ったのです!
表現や書き方なんかはまだ未熟だと思っています。ただこれからどんどん成長していきます!なのでみなさんには期待していただければと思います!!
そもそもワインを好きになったきっかけは?
ワインを好きになったのは、、、、、、
モテたかったから!!!
の一言に尽きます。
その日も女性とデートでした。神戸の異人館を周り、神戸の有名なスタバでコーヒーを飲み、帰りにイタリアンを楽しみます。
3回目くらいのデートだったと思いますが、
「付き合ってください。」「ごめんなさい。友達にしか思えないです。」
まぁ昔はよくありました。帰りは毎回下を向いて帰っていましたね。
そんな自分が情けなくて、変わりたいと思っていた矢先、偶然テレビで見た映画でかっこいい俳優が、ワインを片手に女性を口説いていました。
モテたい ⇐ スマートに口説けたらいいのでは? ⇐ ワインを使えばスマートになるのでは? ⇐ ワインを知っておく必要があるのでは?
と思考回路がなぜか至ったのです。今考えても追い詰められた末のひらめきだったのでしょう。
ある日、生まれて初めてワインを買って、生まれて初めて飲んでみました。
「すんげえおいしい!なんだこの濃厚な感じとずっと続く感じは!?」となったのです!
それ以降はいろんなワインを飲みたいと思うようになり、当初の目的を今の今まで忘れていました笑
けれどあの時の悔しさがなければ、このブログはありませんでした!いい思い出です。
※ちなみにワイン片手に女性を口説くことはそのあとも1度もありませんでした。