記念日と言うことで両親にワインを2本プレゼントしました!赤ワインとシャンパンの2種類です。
今回の赤ワインは以前も紹介したワイナリーで生産されています。
百貨店で購入したんですが、特集を組まれているぐらいワイナリーが人気になっているみたいです!
焼肉に合わせるならどのワインがおすすめかと聞いたところ、ワインアドバイザーの方に強くおすすめされた1本の内の1つです。
ぜひ、今夜は焼肉だ、すき焼きだという人は今から紹介するワインを選んでみてはいかがでしょうか?
色も味も濃い料理には、渋みの強いワインがおすすめ!
テラザス レゼルヴァ カベルネ ソーヴィニヨン 750ml [アルゼンチン/赤ワイン/辛口/フルボディ/1本]
香りは落ち葉、焦げた木のような深みある香りがしました。口に入れるとタンニンが口中に広がり、一口目からクラッと来ました。少し冷えていたこともあり酸味が感じられました。余韻も比較的長く続き(10秒くらい)質の良いワインであるとわかります。
焼き肉と一緒に飲んだのですが、濃い味に実にマッチしていました!脂身の多い肉や料理に合わせると最高のパフォーマンスを発揮します。
渋みが少しという人は、2・3日置いてもらうとまろやかになって飲みやすくなります。ただ、それ以上は劣化が進んでしまうので気を付けましょう!
アルゼンチン・アンデスの標高1500メートルから「こんにちは」でも紹介したTerrazas de los Andes(テラザス デ ロス アンデス)です!
やっぱりここのワイナリーはおすすめです。
最近のトレンド
ここから私の最近の流行ワインについて述べたいんですが、
イタリアと南アフリカのワインがおいしい。マジで。
ほら、フランスのワインって割高じゃないですか?手軽に購入できるワインでもちょっと味に深みがなかったり、同じ価格帯で買える他国のワインの方がおいしいっていうのがザラにあります
全然話が変わるんですけど、最近飲みたいワインがあります。白ワインで、
クラウディー ベイ ソーヴィニヨン ブラン 750ml [ニュージーランド/白ワイン/辛口/ライトボディ/1本]
っていうのがあるんですけど、試飲したところこれまで飲んだ白ワインで1,2位を争うほどおいしかったんです。いつか感想を書きたいと思います!