目次
今回はワイン初心者におすすめする白ワインの選び方!!
大学生が初めて飲むワインとは?で、宅飲みや家デートをワンランクアップさせるワインを紹介しました。
今回は白ワインバージョンでお届けしたいと思います!
リピートしたくなる白ワインを3本選びました
王道の美味しさ。しっかりしたボディの白ワイン
CH.MONT PERAT BLANC(シャトー モンペラ ブラン)という白ワインです。
フランスに拠点を構える、Ch.Mont-Perat(シャトー モンペラ)が生産しています。
シャトー モンペラは、大学生が初めて飲むワインとは?でも紹介したワイナリーです。
値段のわりに品質の良いワインを作るのが特徴です。
飲んだ感想!
飲んだ感想ですが、青リンゴやパイナップルなど爽やかな香りがしました。
口に入れると重層的でパワフルな味わいが感じられ、その後に続く酸はとても穏やかでした。
味がしっかりした重層的な味わいがこのワインの最大の特徴です。
試飲したときは、「美味しいのは赤ワインだけじゃないの?」なんて考えていました。
実際はそんなこともなく、いつの間にか購入していました(笑)
あとはラベルがかっこよかったのも決
決め手です。
黒のラベルに金の文字、めっちゃかっこいい。オシャレ。
キリッと爽やかな喉ごし。日本より南の国の白ワイン。
Cloudy Bay Sauvignon Blanc(クラウディー ベイ ソーヴィニヨンブラン)という白ワインです。
ニュージーランドに拠点を構える、Cloudy Bay(クラウディー ベイ)というワイナリーが生産しています。
梅田の阪急百貨店で試飲をする機会がありました。
その際に飲んだのですが、ニュージーランドのワインがこんなに質の良いものだと思いませんでした。
飲んだ感想!!
優しい香りとトロピカルフルーツやピーチのような豊かな果実味が感じられました。
喉ごしがとても良く、キンキンに冷やしてゴクゴク飲むのもおすすめです。
またはすこしぬるくしてから、コクを引き出しゆっくりと味わうのも、また違う良さを感じられます。
クラウディ ベイは、そのクオリティの良さが評価されて、
ニュージーランドのワインを世界中に広めることになったワインです。
今では、クラウディ ベイはニュージーランドワインを代表するワイナリーとして君臨しています!
ワインが苦手な人にも飲みやすい白ワインです。
日本食に合う、上品で主張しすぎない旨さ。
まとめ
今回は宅飲みや家デートで飲むのにオススメな白ワインを3本紹介しました。
正直、一人ででも飲んでほしいくらい美味しいワインです(笑)
白ワインを飲むときは、味がしっかりしていればぬるめ。
そうでなければキンキンに冷やして飲むのが私のおすすめです。
保管時の温度だけで結構味が変わります!
ちなみに2つ目のクラウディ ベイですが、阪急百貨店のワインアドバイザーの方にものすごくおすすめされました。
その時に催事をしていたんですが、「一番の目玉だ」ともおっしゃっていました。
ただそれくらい美味しかったので、ぜひ一番先にこの白ワインを飲んでもらいたいな、なんて思ってます。
今回紹介したワイン
クラウディー ベイ ソーヴィニヨン ブラン 750ml [ニュージーランド/白ワイン/辛口/ライトボディ/1本]
次に見ておきたい記事はこれ!!
今回の記事を見て下さったあなたに、ぜひ下の記事も読んでいただきたいです!