目次
ついに!YOSHIKIのワインを飲んだぞ!!
プレミアムワインバーなるものがあってだな・・・
つい先日、年に2回のワインのお祭り!阪神百貨店に行ってきた!でも述べたように、
梅田 阪神百貨店のワイン祭に行ってまいりました!
そこで試飲した中で自己評価8と9をつけたワインを紹介したわけなんですが、
ワイン祭には試飲スペースだけじゃなくて、有料のプレミアムワインコーナーもあったんです・・・!
そこでは、1万円ほどするワインをグラス1杯、1000円ほどで飲めるサービスを提供していました。
プレミアムワインを”2つ”飲みました!
今回私はプレミアムワインバーで2つのワインを飲みました。
どちらもとても美味しかったです。なかなか飲める代物ではないですし、良い経験をしました。
早速見ていきましょう!
1.700年以上ワインを作っている!?ギネス記録級の白ワイン
サン・ロマン パトリック・クレルジェ 2001というワインです。
ブルゴーニュ地方の白ワインで、品種はシャルドネを使用しています。
早速飲んだ感想ですが、
香りはひかえめでした。
口に含むとグレープフルーツのアロマが感じられました。果実味はそこまでありませんでしたが、しっかりとした骨格の味わいです。
酸味や苦味も主張が強く、これだけで満足できるワインです!
さらに余韻も長い・・・さすがプレミアムワイン。
Patrick Clerget(パトリック・クレルジェ)というネゴシアンが生産をしています。
1268年からワイン作りをしている歴史ある1家なんですが、なんとこの歴史の長さがギネス記録に載っているんです!
そんなネゴシアンですが、ブルゴーニュ地方ということもあり、やはり白ワインが有名だそうです。一方、最近では、ピノノワールを使った赤ワインも徐々に人気を出しているとか・・・
2.あのYOSHIKIが作っているナパワイン!1流が作る1流のワイン
Y by YOSHIKI カベルネ・ソーヴィニヨン カリフォルニ 2011というワインです。
アメリカ・カリフォルニアのナパヴァレーで生産されており、カベルネ・ソーヴィニヨンを使用した赤ワインです。
飲んだ感想ですが、
香りは、カリフォルニアワインにあるような、コーヒーやバニラのような鼻孔の底を流れるような香りがしました。
タンニンも質が良く、渋みの主張が強すぎず弱すぎず。
全体的にとてもバランスが良く、今まで飲んだワインの中でトップクラスにバランス・飲み心地が良いワインでした。
Y by YOSHIKIですが、以前にもYOSHIKIのワインを見逃すな!打倒、オーパスワン!!でも紹介しました。
X JAPANのYOSHIKIさんは、ドラマーとして有名ですが、それに次いで大のワイン好きということで知られています。バラエティでもよく見かけますよね!
で、そんなYOSHIKIさんと、これまた当ブログでも紹介した「ロバート・モンダヴィ」を今経営しているモンダヴィJr.と提携して生まれたのが、このY by YOSHIKIです。
おいしくないわけがない!!
ロバート・モンダヴィ自体が、ナパヴァレーにワイナリーを構えているということもあり、質の良いブドウが獲れます。
Y by YOSHIKIには今後も期待したいと思っています。
X JAPANのファンの方は購入されると思いますが、それ以上にワインを好きな方にこのワインを飲んでもらいたいと思っています。
まとめ
今回は、阪神百貨店で行われたワイン祭で飲んだ「プレミアムワイン」を紹介しました!
やはりプレミアムと言われているだけあって、質の高いワインばかりがラインナップとして用意されていました。
その中から、白と赤を1種類ずつ選んだわけなんですが、当たりでしたね!!
次回はおそらく11月に開催されると思いますが、大阪に帰省するタイミングがなさそうです泣
ぜひみなさんは忘れないように参加してくださいね!
今回紹介したワイン!
※5/12現在 Y by YOSHIKIは完売しています!すみません!!
次に見ておきたい記事はこれ!!
今回の記事を見て下さったあなたに、ぜひ下の記事も読んでいただきたいです!
>>イタリアの「かかと」から、インパクト大の素敵な赤ワイン届きました!